〒195-0062 東京都町田市大蔵町388-1(鶴川駅から徒歩20分 駐車場あり)
先ずは、お気軽にご相談ください。
生活環境により、皆様、働き方は様々です。
弊社にて、勤務時間・収入面・職場環境など、条件に合った案件をご相談におのりしております。
履歴書をご用意いただき、面接を行います。
遠方の方や、お時間のご都合が難しい方は、弊社で、出向面接・時間帯の調整を行いますので、
お気軽にご相談ください。
面接時のご質問が多いのは、「実際にどの様なお仕事かやってみないと分からない」とのお話を頂きます。
一度、配達現場を積み込みから配達まで、稼働ドライバーさんと一緒に、見学が出来ます。
お仕事を行うか、一度見てからご検討頂いても大丈夫です。
1.ベテランドライバーと一緒に配達業務を横乗りで見て頂き、配達開始~終了まで、一日の流れを確認します。
↓
2. 座学研修にて、指定登録のお荷物や、禁止事項等の配達ルールの説明を行います。
↓
3. 実務研修 ベテランドライバーと一緒に「荷物の積み込み方」「配達ルートの組み方」「アプリの操作方法」等、
配達において必要な技術を学びます。
↓
4. 3までの研修内容が習得出来たら、ベテランドライバーを横に乗せ、実践練習・安全運転技能研修を行います。
↓
5. 4までの研修内容について、チーム責任者の合格が出たら、いよいよ独り立ちです。
研修完了後、チーム責任者とシフトの相談を行い、担当エリアが確定し、配達デビューとなります。
弊社では、荷主様のご要望や問題点を一緒に考え、日々協力体制を重視し、
荷主様からの信用を大切にしております。
信用が有るからこそ、荷主様と良好な関係を築き、良い仕事をご提案して頂けると考えております。
その良い仕事を行うのは、最終的にドライバーさんになりますからね。
・やる時はやる!
責任感を持ち、担当エリアの配達業務をしっかり行う。
・サボる時はサボる!
積み込みの合間等、同僚や荷主様の社員さんと他愛もない話で盛り上がったり、コミニュケーションを取る事により、より仕事のしやすい環境が作れています。
・ピンチの時はチームワークで乗り切る!
繁忙期等、荷主様も弊社も沢山の荷物量になります。良く言えば、稼ぎ時です。他契約会社さんも含め、業者間の垣根を超え、チームワークで乗り切っていきます。
・そして何より、笑顔が溢れる職場です。
日常のコミニュケーションを大切にし、言いたい事はしっかり伝える。弊社管理者もしっかり聞ける人ばかりです。 また、皆さんの少しのお気遣い、ご配慮で、現場の雰囲気はより楽しい場所にになって行くと考えております。
毎日行く職場が楽しいい職場であり続ける為に、日々努力して参ります。
閑散期には、時頼、ドライバーさん同士で、飲み会やBBQが行われたりしております。
その際は、是非ご参加ください。